結婚記念日を祝う習慣は欧米からきました。
結婚1年目から15年目までは毎年お祝いし、それ以降は5年毎に名称が付けられています。
それぞれの結婚記念日には、その結婚記念日の名称にちなんだ贈り物をすることもあります。
一緒に過ごしてこれた事に感謝し、そしてこれからもずっと一緒に過ごせるように・・・そんな大切な結婚記念日を「なすびグループ」で・・・
| 年数 | 名称 |
|---|---|
| 1年目 | 紙婚式 |
| 2年目 | わら婚式 |
| 3年目 | 革婚式 |
| 4年目 | 花婚式 |
| 5年目 | 木婚式 |
| 6年目 | 鉄婚式 |
| 7年目 | 銅婚式 |
| 8年目 | ゴム婚式 |
| 9年目 | 陶器婚式 |
| 10年目 | すず婚式 |
| 11年目 | 鋼鉄婚式 |
| 12年目 | 絹婚式 |
| 13年目 | レース婚式 |
| 14年目 | 象牙婚式 |
| 15年目 | 水晶婚式 |
| 20年目 | 磁器婚式 |
| 25年目 | 銀婚式 |
| 30年目 | 真珠婚式 |
| 35年目 | 珊瑚婚式 |
| 40年目 | ルビー婚式 |
| 45年目 | サファイア婚式 |
| 50年目 | 金婚式 |
| 55年目 | エメラルド婚 |
| 60年目 | ダイヤモンド婚 |

厳選された良質のまぐろと桜えびを家伝の味で丹念に炊き込んだ自家製の角煮です。お子様からお年寄りまでご満足いただけます。
1パック入り:1,365円2パック入り:2,625円

家康公も愛飲したと言われる静岡の本山茶です。久能山東照宮国宝指定記念として、家康公の御遺訓にある「人々が長らく平穏無事でありますように」という思いをこめて「無事長久」と名付けたお茶をつくりました。
本山茶[100g]:1,000円梅ヶ島本山茶[80g]:1,500円

家康公が好んだ安倍川上流の本山葵。その根・葉・茎をすべて使って作りました。上白味噌の上品な甘みと山葵独特の風味や香りを活かし、職人が丁寧に仕上げた逸品です。
山葵味噌[120g]:840円
長寿を祝う節目の年齢には「還暦、喜寿、米寿」など、それぞれ名称があり「賀寿」として家族でお祝いしてきました。
「なすびグループ慶事プランナー」が、お客様に合わせた進行プランをご提案致します。

厳選された良質のまぐろと桜えびを家伝の味で丹念に炊き込んだ自家製の角煮です。お子様からお年寄りまでご満足いただけます。
1パック入り:1,620円2パック入り:3,024円

家康公も愛飲したと言われる静岡の本山茶です。久能山東照宮国宝指定記念として、家康公の御遺訓にある「人々が長らく平穏無事でありますように」という思いをこめて「無事長久」と名付けたお茶をつくりました。
本山茶[100g]:1,000円梅ヶ島本山茶[80g]:1,500円

家康公が好んだ安倍川上流の本山葵。その根・葉・茎をすべて使って作りました。上白味噌の上品な甘みと山葵独特の風味や香りを活かし、職人が丁寧に仕上げた逸品です。
山葵味噌[120g]:864円

静岡県限定「ふじのくに食の都づくり仕事人」の料理人がお料理で晴れの日を華やかに彩ります。
お祝い会席等、お祝いの席におあつらえ向きなコース料理の一覧はこちら

手間を惜しまない心の料理。 お客様のご要望に合わせ、地産地消の お料理で華やぎの日をおもてなしします。
お祝い会席等、お祝いの席におあつらえ向きなコース料理の一覧はこちら

駿河湾の朝獲れの海の幸と地元産にこだわった旬の食材を、お好みにあわせてお客様だけの特別コースに致します。
お祝い会席等、お祝いの席におあつらえ向きなコース料理の一覧はこちら

地元産の新鮮な海の幸、旬の食材を使った心のこもったお料理で、お祝いの席をおもてなしします。
お祝い会席等、お祝いの席におあつらえ向きなコース料理の一覧はこちら